みなさんこんにちは、jです。
今回ご紹介するのは2018年に日本公演を行った超人気アーティスト、Bruno Mars。
Earth, Wind & Fireと並ぶファンクの代表的アーティストです。
この記事ではBruno Marsの魅力をオススメ曲と合わせてまとめていきます。
Bruno Marsとは
Bruno Mars(読み方:ブルーノ・マーズ、本名はピーター・ジーン・ヘルナンデス)。
アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル出身の年齢は34歳(2019年11月現在)。
プエルトリコ系の父とフィリピン出身の母を持っています。
デビューは2009年。
2010年7月にリリースした1stシングル「Just the Way You Are」は、
・4週連続の全米1位を記録
・第53回グラミー賞6部門ノミネート(2011年)
など、デビュー僅かでとんでもない快挙を成しました。
最近ではEXILEのATUSHIがカバーしたこともあり、さらに「Just the Way You Are」の認知度・良さが広まったのではないでしょうか。
Bruno Marsの魅力は2つ
日本人はR&Bやファンクを聴く習性はあまりないのですが、それでもBruno Marsはかなりの人気を獲得しました。
その理由とは何か。
Bruno Marsの楽曲には2つの魅力があります。
日本にはない洋楽ならではのリズム
Bruno Marsは日本にはない洋楽ならではのリズムが特徴です。
・R&B
・ファンク
・ソウル
といったブラックミュージック系を軸とした楽曲を特徴とするBruno Mars。
洋楽を聴くと
「洋楽のほうがかっこいいな」
と思う時がありませんか?
それはブラックミュージックを軸としつつも、大衆向けにポップスの要素も加え盛り上がれる部分を作っているからです。
Bruno Marsはまさにその構成をしており、大衆向けだけどかっこよくてノれるという楽曲をいくつもリリースしています。
日本にはない要素。
だからこそインパクトが強く、魅力を感じたのではないでしょうか。
Bruno Marsの圧倒的な歌唱力
Bruno Marsの魅力はメロディーやリズムだけではありません。
誰もが感じる圧倒的な歌唱力も魅力の1つです。
これからご紹介するおすすめ楽曲を聴いていくと分かるのですが、本当に驚きます。
ライブ映像を聴いてもMVとなんの遜色もないクオリティーの高さ。
それも踊りながらですので、さらにすごさが伝えわります。
Bruno Marsの声を聴くと、やっぱり海外アーティストはすごいなと改めて実感できます。
Bruno Marのおすすめ曲5選
ここからはBruno Marsのおすすめ曲を5曲ご紹介していきます。
どの楽曲もBruno Marsを代表する名曲中の名曲です。
ぜひ聴いてみてください。
Uptown Funk ft.Bruno Mars
Mark Ronson - Uptown Funk (Official Video) ft. Bruno Mars
2014年にリリースされた、Mark Ronson(マーク・ロンソン)とのコラボ楽曲、「Uptown Funk ft.Bruno Mars」。
多くの方が同曲でBruno Marsを知ったのではないでしょうか。
Uptown Funkは2016年、ホンダ「Fit」のCMソングとして起用され、流れたサビ部分は特に印象的です。
全米史上2番目の長さとなる14週チャート首位を達成するほどの人気曲です。
CMの印象がまだ記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。
24K Magic
Bruno Mars - 24K Magic (Official Video)
2016年9月にリリースされた「24K Magic」に収録されているリード曲、「24K Magic」。
MVを見て
「チャラチャラしてるやん」
という見方をしている方、それは偏見にすぎませんよ。
見た目はそうでも、楽曲の良さは聴いたら分かると思います。
また、YouTubeにライブ映像がありそれもまた”歌よし!ダンスよし!”の作品です。
ぜひチェックしてみて下さい。
That’s What I Like
Bruno Mars - That’s What I Like (Official Video)
Bruno Marsを代表する人気曲、「That's What I Like」。
同曲の人気はMVやオリジナルCDだけにとどまらず、EDMやドライブなどのリミックスにもよく使用される定番曲となっています。
数年たった今でもリミックスCDに収録される他、SNSのBGMとしてや店内放送にも使用されるほど大衆向けとなった名曲です。
Chunky
Bruno Mars - Chunky (Official Audio)
同じく「24K Magic」に収録されている、「Chunky」。
個人的には同曲が一番好きでよく聴いているのですが、一番はやはりリズムが良いです。
かっこいいの一言に尽きます。
3rd Album「24K Magic」の2曲目に収録されている曲なのですが、正直この曲がメインでも良いくらい魅力がある1曲です。
Chunkyは「太った」類似の意味が検索すると出てきますが、私はそれだけではないと思っています。
歌詞全体を要約すると男性が理想の女性にアピールをしている曲。
簡単に言えば、口説いているのです。
女性を口説くための”褒め言葉”と私は考えていますが、みなさんはどう思いますか?
Grenade
Bruno Mars - Grenade [Official Video]
1st Album「Doo-Wops & Hooligans」に収録されている名曲、「Grenade」。
10年近く経つ今でも歴史に残る名曲。
いままで紹介してきた曲とは変わって、バラード調な1曲です。
同曲はBruno Mars本人がターニングポイントとなった曲だと語っています。
タイトルであるGrenade、...要するに手榴弾を示しています。
この曲は歌詞にこだわっていて、特にサビをしっかり聴いてほしいです。
「自分はこんなに愛しているのに伝わらない」
そんな想いをぎゅっとまとめた1曲となっています。
終わりに
他にも
・Treasure
・Finesse
・Talking to the Moon
など有名曲を数多くリリースしています。
私がまだ若いというのもあるかもしれませんが、やっぱりノリがよい曲って自然と聴いてしまいます。
体がノッてくると自然と楽しくなるし、Bruno Marsの楽曲を通して
「やっぱり音楽はいいな」
と改めて感じます。
この記事を通してBruno Marsに興味を持つ方が増えると嬉しいです。
以上、Bruno Marsの魅力とおすすめ曲の紹介でした!