バンド
SPiCYSOL「Honey Flavor」。彼らの楽曲で唯一のシティポップサウンドともいえる1曲です。R&Bやロックをベースとしたスタイルバンドからは想像もつかないおしゃれなメロディーとリズム。加えてエモく儚い一瞬の出来事を伝える歌詞は大人のビターな恋を感じる…
エクスペリメンタル・ソウルバンド「WONK」。実験・試験的な工夫を重ねてできた今までにないサウンドを生み出している注目すべきバンドです。一度聴けば頭から離れない心地良いリズム・メロディーはリラックスそのもの!!今回はそんなWONKのプロフィールと…
I Don't Like Mondays.が新曲「全部アナタのせいなんだ」のデジタル配信&MV公開をしました。「全部アナタのせいなんだ」はC COFFEEとのコラボ「Plastic City」に続く新曲第2弾。この時期にぴったりのおしゃな1曲となっており、聴けば聴くほど興味惹かれる…
ドラマストアの人気曲「至上の空論」。リリースから3~4年経とうとしている今、SNSの影響か「最近この曲に出会えた!!」という方が多く、また人気を集めつつあります。そんな「至上の空論」、彼らの最高傑作の1つであり、聴きどころ・見所満載の作品とな…
日本が誇る最強のファンクバンド、BRADIO。サウンドよし、歌よし、実力ありのバンドなのですが、なぜかそこまで売れていません。そこで本記事ではBRADIOの魅力・特徴をおすすめ曲とともにまとめています。
Nulbarichの人気曲って何?こんな疑問に答えていきます。2017年から現在までCM曲を機に爆発的な人気を得たアシッドジャズバンド、Nulbarich。本記事では彼らの特徴とともに、人気曲を5曲まとめています。
THE ORAL CIGARETTES(以下:オーラル)が最新曲「Naked」のMV公開&デジタル配信を開始しました。 // 新曲「Naked」の視聴 「Naked」を聴いた感想 5th Album「SUCK MY WORLD」 詳細 新曲「Naked」の視聴 THE ORAL CIGARETTES「Naked」Music Video 2020年4月15…
みなさんは女性バンドといえばどのバンドを聴きますか? ・SHISHAMO ・SCANDAL ・SILENT SIREN などはメディア等でも見たことあるのではないでしょうか。 今、女性バンドは続々と増えてきており、かなりレベルも高いです。 今回は上記3バンドに匹敵する女性…
// ここ数年、シティポップやシティソウルを味わえる曲アーティストが増えてきていますよね。 私のブログでも何組か紹介していますが、どれも最高に心地よいアーティストです。 中でも今回は2019年に結成したばかりの新生シティソウルバンド、 ”Ochunism”の…
ネットで寄せ集められた現代ロックバンド、ポルカドットスティングレイ(以下:ポルカ)が最新曲「JET」を発表!! 同時にYouTubeにてMVの公開、各音楽配信サービスにて楽曲の配信がスタートしました。 // ジェットスターとのタイアップ曲「JET」 ポルカドット…
東京都中野区のスタジオで結成した3ピースバンド、UNISON SQUARE GARDEN(読み方:ユニゾンスクエアガーデン)。アニメ主題歌を始め、数多くのヒット曲をリリースしています。そんな彼らの特徴は独特な世界観を放つ"歌詞"と"キャッチ―なメロディーライン"にあり…
みなさんこんにちは! 今回は若い世代に人気のTHE ORAL CIGARETTES(以下:オーラル)最新曲「Dream In Drive」をご紹介します!! オーラルらしい要素がギュッと詰まった楽曲となっています。 ぜひ聴いてみてください!! // 新曲「Dream In Drive」の視聴 TH…
// 【これぞロック】KNOCK OUT MONKEYのかっこよさを体感しよう! みなさんこんにちは、jです。 KNOCK OUT MONKEYってどんなバンド? こんな疑問に答えてきます。 本記事の主な内容 ・KNOCK OUT MONKEYとは ・KNOCK OUT MONKEYの読み方や特徴 ・KNOCK OUT MO…
// みなさんこんにちは! 今回は”No Buses”というバンドの 「Pretty Old Man」をご紹介します!! 一瞬海外のバンドかと思ってしまうほどの 発音とメロディーが印象的なバンドです。 ぜひ聴いてみてください!! 「Pretty Old Man」の視聴 No Buses - Pretty…
ボカロから始まった、今若い世代を中心に人気を得ているバンド「ヨルシカ」。顔出しをしていない謎に包まれたバンドだが、リリースする楽曲のほとんどが再生回数1,000万回を超える大ヒットの連続。この記事ではそんなヨルシカのプロフィールからおすすめ楽曲…
2019年、突如現れた新生オルタナティブアーティストVaundy。彼の代表曲「東京フラッシュ」がシティポップ感満載でおしゃれと話題になっています。無名でありながらYouTube再生回数200万越えと驚異の数字。2020年確実に人気になるアーティスト間違いなしです。
みなさんこんにちは! 今回は一世を風靡したロックバンド、神様、僕は気づいてしまったを紹介していきます。 人気のオススメ曲も3曲紹介しますので、ぜひ聴いてみてください!! // ”神様、僕は気づいてしまった”って何者? Vo/Gt.どこのだれか、Gt.東野へ…
みなさんこんにちは! 今回は注目バンド”Plot Scraps”の「Cover Story」をご紹介します!! 最高にメロディーのかっこいい1曲です。 ぜひ聴いてみてください!! // 「Cover Story」の視聴 Plot Scraps「Cover Story」Music Video Plot Scrapsの1st Mini Al…
// みなさんこんにちは! 今回は昨年(2019年)話題となったバンド、wacciを紹介していきます!! 共感できる歌詞が特徴のバンドです。 ぜひ聴いてみてください!! < wacciを聴くなら > Amazon Music Unlimitedへ wacciって? オススメ曲3選!! 結 会いにい…
みなさんこんにちは! 今回は中毒性ありまくりのロックバンド、フレデリックを紹介していきます!! 1回聴いてしまうと頭の中で永遠ループしてしまう曲ばかりです!! ぜひ聴いてみてください!! // フレデリックって? 2009年に神戸で結成されたロックバン…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); みなさんこんにちは! 今回は最近発見したおしゃれバンド”Penthouse”の新曲「Spotlight」をご紹介します!! 最高にソウル・ポップスを感じる1曲です。 ぜひ聴いてみてください!! < Penthouseを聴く…
みなさんこんにちは! 今回はLUCKY TAPESを紹介してきます。 心地良いリズム・サウンドと甘い声が特徴のバンドです!! ぜひ聴いてみてください!! LUCKY TAPESとは? 特徴 オススメ曲4選!! Gun Touch! レイディ・ブルース Actor 終わりに // LUCKY TAPE…
みなさん、こんにちは! 今回はsumikaの新作情報です!! 前回もsumikaについて紹介していますので、こちらも合わせてお読みください。 www.j-lifestyle.work 最近、アニメやドラマの主題歌に引っ張りだこのsumika。 そんなsumikaが2020年3月4日(水)にNEW e.…
神奈川県で結成されたバンドsumika(スミカ)。ポップさとロックを合わせた、ファンを誰よりも大事にする温かいバンドです。本記事ではそんなsumikaの人気曲をまとめています。
// 【必見】色気抜群のバンド、THE ORAL CIGARETTESのおすすめ曲を紹介 みなさんこんにちは、jです。 THE ORAL CIGARETTESってどんなバンド? こんな疑問に答えていきます。 本記事の主な内容 THE ORAL CIGARETTESとはどんなバンドなのか THE ORAL CIGARETTE…
【バンド】9mm Parabellum Bulletの圧倒的存在感とオススメ曲を紹介!! みなさんこんにちは、jです。 黄金のバンド時代を迎えた平成中盤~終盤。 そんな中、群を抜いて圧倒的な存在感を放ったロックバンドが今回ご紹介する9mm Parabellum Bulletです。 この…
大阪・高槻から生まれた4人組ロックバンド、ラックライフ。アニメ主題歌に抜擢されることが多々ある彼らの魅力や特徴とは何か。歌詞にも注目すべき期待のバンド”ラックライフ”についてまとめています。
おしゃれ系バンド、I Don't Like Mondays.。リリースする楽曲はどれも良質で、大人の色気や雰囲気を味わえるものばかり。ブラックミュージックを主軸としたサウンドとVo.YUの甘い声で男女ともに虜に。本記事ではそんなI Don't Like Mondays.とは何者か、おす…
みなさんこんにちは。 今回はOfficial髭男dismの新曲「I LOVE…」の紹介をしていきます。 「I LOVE…」は2020年1月からスタートしているTBS系火曜ドラマ「恋はつづくよどこまでも」のED主題歌となっています。 このドラマは、まっすぐな恋心から始ま…
// 洋楽ポップスを感じさせるスタイリッシュバンド、FIVE NEW OLDを紹介!! みなさんこんにちは、jです。 今回は洋楽ポップスを感じさせるスタイリッシュバンド、FIVE NEW OLDをご紹介していきます。 R&Bやソウルといったブラックミュージックをルーツとす…